頭文字C

なりゆき

dodosoftの一員ということで、Advent Calendarの記事に投稿することになったわけでして。

で、せっかく書くならそれなりにオリジナリティある記事を書こうかと思い、メンバーの中で「C言語」なら自分が一番の有識者じゃないかなと思い、語っていくことにしました。

C言語との出逢い

今、プログラマーとしてこの記事を読んでいる人にも、最初に触れたプログラミング言語があったはずです。 その言語は何でしたか?

私はC言語でした。

大学のプログラミング講義で結城浩さんの「C言語プログラミングレッスン入門編」を教科書にprintfから学んだのを覚えています。

今はもう仕事でもほとんど使わなくなってしまったC言語ですが、未だに「C言語を最初に学んでいてよかった」と思うことは多々あります。

なぜならC言語プログラマーを育てる言語」だからです。→元ネタは某ドライバー育成漫画より f:id:march_7:20161208003722j:plain

今では組み込み系のシステム制御など限られた分野でしか見かけなくなりましたが、C言語を学ぶことはとても重要だと本当に思います。

特にこれからプログラミングを勉強する初心者には声を大にして言いたい。

C言語から勉強しなさい」

基本を学べます。 基本を学ぶことはこの上ない応用力を身につけることにつながります。

いきなりJavaみたいなガーベージコレクション搭載のメモリ管理を意識しなくていいモンスターマシンに乗ってはいけません。
(標準ライブラリが豊富なので)初心者でも苦労せずタイムアタックでいい記録を出してしまうかもしれまんが、それでは荷重移動の重要さにはいつまでもたっても気づけませんよ(笑)。

まずはテキストエディタコンパイラだけインストールして、Hello Worldを表示するところからです。

間違っても Visual Stdio みたいな統合開発環境なんてインストールしてはいけません。 そんな豪華なものは必要ありません。

というかWindowsを使ってるやつはプログラマー失格ですね。 今すぐUbuntuをインストールしなさい。

 sudo apt-get install gcc emacs
 emacs hello.c &
#include <stdio.h>

int main(void);
int main(void){
    printf("Hello World\n");
    return(0);
}
 gcc hello.c
 ./a.out

勢いでサンプルコードまで載せてしまいました。 今日のところはここまでにしておきましょう。 語り始めると明日会社行けない時間になってしまう。